背を伸ばすにはカルシウムが良いと昔はよく言われてました。
というか、私自身そう言われて育ちました。
ただ牛乳が苦手ということもあり、あまり積極的には取れてませんでした。
今回身長サプリを調べていて一番驚いたのがカルシウムよりアルギニンが大事ということです。
背が伸びる仕組みのなかでカルシウムとアルギニンがどのように関わるのかを整理します。
カルシウムとアルギニンが関わるところ
まず成長するときに大事な点は、睡眠、運動、成長ホルモン(栄養)です。
栄養素である、カルシウムとアルギニンは当然成長ホルモン部分に関与します。
成長ホルモン分泌からの流れを簡単に書いていきます。
(前提:骨端線がある)
・成長ホルモンが分泌される(アルギニンが必要)
↓
・骨端線に働きかけて骨が伸びる
↓
・伸びる骨が作られる(カルシウムが必要)
以上のようになります。
ですから、カルシウムだけでも、アルギニンだけでもダメで、両方がバランス良く必要です。
今までの「カルシウムが必要」というのが強すぎるため、このサイトでは、カルシウムは一旦忘れてくださいと言っています。
カルシウムとアルギニンどっちが大事?
上でも書きましたが、基本両方大事です。しかし、最初の成長ホルモンがしっかり出なければ次の反応が出ません。
ですから、何はともあれアルギニンが大事です。
アルギニン > カルシウム
ちなみにアルギニンは豚肉や鶏肉、大豆に多く含まれる成分です。これらも意識するとよいと思います。
しかし、成長期の子供の体内ではアルギニンを使いまくるので生産が間に合わないので、準必須アミノ酸と言われるほどなんですよ。
ということで、成長期の成長を応援するには、食事の他にアルギニン、カルシウム両方ともサプリで補うのが確実です。
1.Dr.Senobiru(ドクターセノビル)
何と言っても、アルギニンの量が5000mgとダントツ。
飲み物に溶かして飲むタイプ(牛乳以外でもOK)です。
定期コースなら50%OFFで継続できます。
さらに90日間の返金保証だから気軽に試せますね。
返金保証は公式サイトからの申込みに限ります。
価格:9720円(定期コース時)
2.アスミール
カルシウムの他、鉄分、亜鉛などをカバーしている。
同じバランスタイプでもカラダアルファより安価なのがGood
しかしながらアルギニン量が微量なのが残念。
お子様の全体的な栄養状態を補完するためのサプリとして使うのが吉。
成長ホルモンをもっと分泌させる環境にしてあげたいなら、アルギニンサプリを追加すると良いです。
価格:2050円(定期コース初月。以降は3686円)